


音楽を楽しみながら
心の安定を図り
一人ひとりに寄り添った
療育を提供します

一人で悩まない
一緒に考えながらサポートし
音楽で癒しの時間を
提供します

地域の子どもたちと
共に過ごす
親子イベントや
コンサートを開催します
音楽療法とは
「音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを心身の障害の回復、機能の維持改善、生活の質の向上、問題となる行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用すること」
~日本音楽療法学会の定義より~

ごあいさつ
みんなの得意を伸ばす音楽療育・音楽療法

20年以上障がいのあるお子さんの音楽療法、精神科での音楽療法を実践し、草加市、足立区、越谷市で障がいのある子たちも参加できる地域音楽イベントを開催してきました。
音楽が流れると自然に身体が動いたり、音楽によって言葉を引き出したり、障がいがあっても立派にピアノが弾けるようになったり、歌がうたえるようになったり・・・と
音楽の素晴らしさを実感しています。

コツコツ根気強く関わり、決して諦めないこと、早期療育により、その子らしさを伸ばしていきたいと考えています。
単に課題を取り組ませるのではなく、音楽が流れる中で情緒の安定を図り、楽しみながらプログラムに取り組み、音楽の特性を生かしながら発達を促します。
楽しいからこそ頑張れるし、楽しい音楽遊びの中で身に付くと考えています。

ちず先生
株式会社 Music Garden 代表取締役
管理者・児童発達支援管理責任者
音楽科教員免許・保育士
音楽療法士・心理学部卒業
スタッフ紹介
ハートフルミュージックには様々な分野の専門スタッフがいます
様々な資格を持った経験豊富なスタッフがお子様の成長を見守り・サポートします。
安心してお任せください。

- 児童指導員
- 音楽科教員免許
- 理科教員免許
- 保育士
- 音楽療法士
- NPO法人リトミック研究センター
ディプロマA資格 - 音楽大学卒業
- ピアノ専攻
- ヴァイオリン専攻
- 音楽教育専攻
ご利用案内
利用対象 | 児童発達支援 未就学児 0歳~6歳 放課後等デイサービス 小学1年生~高校3年生 |
定員 | 1日10名(児童発達支援・放課後等デイサービス) |
サービス提供日 | 月曜日~金曜日 |
休日 | 土日祝日 夏季・冬季休業あり |
提供時間 | 10:30~17:30 |
送迎について | ハートフルミュージックは、保護者のみなさまに送迎をお願いしています。 送迎時、お子さんの様子をお話したり、連絡帳を用いてコミュニケーションをはかります。 ご理解ご協力をいただけますようお願いします。 |
※草加市以外、越谷市・八潮市・足立区在住の方、通所可能です。
料金
児童福祉法に定められた料金の1割負担になります。
区分 | 世帯の収入状況 | 月間負担上限額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯 (概ね890万円/年以下の世帯) | 4,600円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
※3~5歳までの障がいのある子どもたちのための児童発達支援等の利用者負担が無償化になりました。
参考:そうか子育て応援・情報サイト ぼっくるん 療育の支援(通所支援)ページ ⇒
その他ご利用料金
- おやつ代 100円/回
- 教材費実費
- 音楽療育特別イベント参加費実費(参加任意)
(一般1) 1ヶ月に10回利用した場合
- 上限4,600円+おやつ代100円×10回=合計5,600円
ご利用までの流れ
お知らせ・最新情報
- 防災訓練と消防署訪問イベントを開催しました。事業所からの避難経路を徒歩で確認し消防署へ向かいました。 […]
- 放課後等デイサービスでは中学生 高校生のご利用も可能です。小学生のお子様が活動室にいると手洗いを手伝 […]
- 放課後等デイサービス児童発達支援それぞれのクラスで人気・平均台・フープ音階どれみの階段・トランポリン […]
- 9月に入り前回好評でした書道のプログラムを開催しました。学年によっては学校でまだ書道未経験ハートフル […]
- 去年に引き続き夏祭りを開催しました。 今年はたくさんの方にきていただきました。 ヨーヨーつりボールす […]
- 紙飛行機を風船めがけて飛ばそう!点数方式でみんなで遊びました。 どんな飛ばし方が風船に近づける?飛行 […]